【活動報告】三次市にて合宿&地域バスケ教室を開催しました!
7月19日(金)・20日(土)の2日間、スリストム広島は広島県三次市にて合宿および地域交流活動を行いました。
この合宿は毎年恒例となっており、今年も地域の皆さまのご協力のもと、温かく迎えていただきました。
選手たちはトレーニングに集中しながら、地域での活動を通じて、プロチームとしての自覚や感謝の気持ちをあらためて実感する機会となりました。
合宿2日目の午前中には、地元の小学生を対象としたバスケットボール教室を開催。
ドリブル鬼ごっこやボール取りゲームなど、遊びの要素を交えたメニューで、選手たちも一緒にプレー。
最後には3×3形式のミニゲームを通じて、子どもたちがバスケの楽しさを体験できる機会となりました。
初めてバスケに触れる子どもたちも多い中、選手と交流することで、スポーツの魅力を全身で感じていただけたと思います。
午後には一般公開練習を実施し、地域の皆さまと写真撮影なども行いました。
たくさんの笑顔と声援に囲まれ、選手・スタッフ一同、地元とのつながりの大切さをあらためて感じることができました。
今回のバスケ教室では、「子どもギフト枠」としてご協賛いただいた皆さまのご支援のもと、参加した子どもたちに記念品をお渡しさせていただきました。
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
🎁子どもギフト枠 ご協賛企業(敬称略)
-
株式会社データコーポレーション
-
第一生命保険株式会社
-
医療法人あかね会
-
浄土真宗本願寺派 専光寺
- 広瀬産業株式会社
これからも、スリストム広島はスポーツを通じて地域と共に歩み、社会に貢献できるチームを目指して活動してまいります。
引き続き、皆さまの応援とご支援をよろしくお願いいたします。